おおぜきいいん
おおぜき医院
〒569-0803 | 高槻市高槻町8-14 レフィシア高槻1階 |
- 072-683-2630
- https://ozeki-clinic.jp/
ごあいさつ
これからも、皆様の健康と安心のために
平成3年に父、大関 道麿が高槻市紺屋町に「大関医院」を開設し、長く地域の医療に携わってまいりました。平成12年から前院長 井上 隆夫、令和3年4月からは現院長 大関道薫として現在に至っております。
旧医院は階段のみの2階に位置していたため、長く通院されているご年配の方からは通院への不安の声もあり、令和5年8月により安全に通院できる環境として現在の「おおぜき医院」に移転いたしました。
移転に合わせてこれまでの「内科・循環器内科」に新たに「小児科・アレルギー科」を加え、お子様からご年配の方までお気軽に受診、相談できる体制としております。
私自身は高槻で生まれ育ち、大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)の卒業後、大学病院を始め基幹病院などでの循環器領域を中心した診療経験を経て、医院での診療にあたっています。
日々進歩する医療に習熟して診療を行うことは当然ながら、現在の医療でも答えが一つに決まらないこともたくさんあります。みなさん一人ひとりの不安や困りごとを伺ってそれぞれの状況に合わせた選択肢を一緒に考えていけるよう心がけています。
来院される時はいろいろな不安を抱えながら医院のドアをくぐって来られるとは思いますが、少しでも不安が減って前向きな気持ちでお帰りいただけるようサポートいたします。
開院以来続く医療に対する想いを絶やさず、これからもより一層、みなさんの健康、安心のお役に立つことができるよう努めて参ります。
今後も、おおぜき医院をよろしくお願い申し上げます。
旧医院は階段のみの2階に位置していたため、長く通院されているご年配の方からは通院への不安の声もあり、令和5年8月により安全に通院できる環境として現在の「おおぜき医院」に移転いたしました。
移転に合わせてこれまでの「内科・循環器内科」に新たに「小児科・アレルギー科」を加え、お子様からご年配の方までお気軽に受診、相談できる体制としております。
私自身は高槻で生まれ育ち、大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)の卒業後、大学病院を始め基幹病院などでの循環器領域を中心した診療経験を経て、医院での診療にあたっています。
日々進歩する医療に習熟して診療を行うことは当然ながら、現在の医療でも答えが一つに決まらないこともたくさんあります。みなさん一人ひとりの不安や困りごとを伺ってそれぞれの状況に合わせた選択肢を一緒に考えていけるよう心がけています。
来院される時はいろいろな不安を抱えながら医院のドアをくぐって来られるとは思いますが、少しでも不安が減って前向きな気持ちでお帰りいただけるようサポートいたします。
開院以来続く医療に対する想いを絶やさず、これからもより一層、みなさんの健康、安心のお役に立つことができるよう努めて参ります。
今後も、おおぜき医院をよろしくお願い申し上げます。
院長 大関 道薫
内科・循環器内科/院長 大関 道薫
症状があるとき、なんとなく調子が悪いとき、少し気になるところがあるときなど、当院でお気軽にご相談ください。
総合内科専門医・循環器専門医として適切な対応とわかりやすい説明を心がけています。
皆様が健康的に過ごしていただけるよう、かかりつけ医として全力でサポートいたします。
総合内科専門医・循環器専門医として適切な対応とわかりやすい説明を心がけています。
皆様が健康的に過ごしていただけるよう、かかりつけ医として全力でサポートいたします。
資格
日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本救急医学会認定 ICLSインストラクター
日本内科学会 JMECCインストラクター
日本循環器学会 循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医
日本救急医学会認定 ICLSインストラクター
日本内科学会 JMECCインストラクター
経歴
2007 年 大阪医科大学 医学部卒業
2007 年 明石医療センター 臨床研修医
2009 年 大阪医科大学 内科学III教室入局
2010 年 大阪赤十字病院 心臓血管センター専攻医
2014 年 大阪医科大学 臨床研修専任指導医
2015 年 大阪医科大学 内科学III教室助教
2021 年 4 月 大関医院 承継
2007 年 明石医療センター 臨床研修医
2009 年 大阪医科大学 内科学III教室入局
2010 年 大阪赤十字病院 心臓血管センター専攻医
2014 年 大阪医科大学 臨床研修専任指導医
2015 年 大阪医科大学 内科学III教室助教
2021 年 4 月 大関医院 承継
小児科・アレルギー科/副院長 大関 ゆか
小児科、アレルギー科を担当します大関ゆかです。
感染症を含めた一般小児科の他、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患を専門に診療しています。医療は日進月歩ですので、学会等に積極的に参加し、新たな知識を習得し提供できるよう努めてまいります。
私自身、2人の子供を育てており、楽しいこと嬉しいこと以外に悩みや不安もたくさんあります。その経験を活かして、ご家族の気持ちに寄り添える医療を心がけていきたいと思います。
感染症を含めた一般小児科の他、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患を専門に診療しています。医療は日進月歩ですので、学会等に積極的に参加し、新たな知識を習得し提供できるよう努めてまいります。
私自身、2人の子供を育てており、楽しいこと嬉しいこと以外に悩みや不安もたくさんあります。その経験を活かして、ご家族の気持ちに寄り添える医療を心がけていきたいと思います。
資格
日本小児科学会 認定専門医
アレルギー学会 認定専門医
エピペン処方医
舌下免疫療法
アレルギー学会 認定専門医
エピペン処方医
舌下免疫療法
所属学会
日本小児科学会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本小児リウマチ学会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本小児リウマチ学会
経歴
2008 年 3 月 大阪医科大学卒業
2008 年 4 月 愛仁会千船病院病院(初期レジデント)
2010 年 4 月 愛仁会千船病院病院(小児科後期レジデント)
2011 年 4 月 大阪労災病院(小児科後期レジデント)
2012 年 4 月 大阪医科大学(小児科後期レジデント)
2014 年 4 月 高槻赤十字病院(小児科医員)
2019 年 4 月 大阪医科大学附属病院(小児科助教)
2023 年 8 月 大関医院副院長、大阪医科薬科大学非常勤講師
2008 年 4 月 愛仁会千船病院病院(初期レジデント)
2010 年 4 月 愛仁会千船病院病院(小児科後期レジデント)
2011 年 4 月 大阪労災病院(小児科後期レジデント)
2012 年 4 月 大阪医科大学(小児科後期レジデント)
2014 年 4 月 高槻赤十字病院(小児科医員)
2019 年 4 月 大阪医科大学附属病院(小児科助教)
2023 年 8 月 大関医院副院長、大阪医科薬科大学非常勤講師
施設名 | おおぜき医院 | ||
所在地 |
〒569-0803 高槻市高槻町8-14 レフィシア高槻1階 |
||
電話 | 072-683-2630 | ||
診療時間 |
内科・循環器内科:9:00〜12:00/14:00〜16:00/17:00〜19:30 小児科・アレルギー科:9:00〜12:00/14:00〜16:00/16:00〜18:00 |
||
休診日 | 木曜・日曜・祝日/土曜午後 | ||
ホームページ | https://ozeki-clinic.jp/ |