わこういいん
和高医院
〒654-0071 | 神戸市須磨区須磨寺町1丁目13-1 山陽電鉄須磨寺駅ビル2F |
- 078-739-7577
- http://www.wako-clinic.com/
内科・循環器科・呼吸器科を専門に診察
■在宅診療・往診可
■在宅酸素療法
■健康診断・予防接種
■在宅酸素療法
■健康診断・予防接種
胸が痛む、どきどきする、息切れがする、咳や痰が続く症状の方はご相談下さい。
●各種健康診断(英文可)、予防接種もOKです。
●内科 循環器科
●各種健康診断(英文可)、予防接種もOKです。
●内科 循環器科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | / |
午後4:00-7:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
△土曜午前は隔週診察いたします
●ホルター心電図
小さな携帯用の心電図を装着して24時間の心電図を記録します。
不整脈の診断や治療方針の決定に必要です。
●運動負荷心電図
自転車をこぐ要領で運動を負荷します。運動中の心電図変化を記録して狭心症の診断に役立てます。
●血圧脈波測定
両方の手足の血圧と脈波の伝わる早さを測定して、閉塞性動脈硬化症の診断や全身の動脈硬化の進み具合を評価します。
●呼吸機能検査
肺活量などの呼吸機能を評価します。喘息や肺気腫などの重症度がわかります。
●CO測定
呼気中の一酸化炭素濃度を測定して喫煙状況がわかります。禁煙指導に用います。
●睡眠時無呼吸症候群の検査
●迅速血球数CRP測定
●レントゲン撮影など
小さな携帯用の心電図を装着して24時間の心電図を記録します。
不整脈の診断や治療方針の決定に必要です。
●運動負荷心電図
自転車をこぐ要領で運動を負荷します。運動中の心電図変化を記録して狭心症の診断に役立てます。
●血圧脈波測定
両方の手足の血圧と脈波の伝わる早さを測定して、閉塞性動脈硬化症の診断や全身の動脈硬化の進み具合を評価します。
●呼吸機能検査
肺活量などの呼吸機能を評価します。喘息や肺気腫などの重症度がわかります。
●CO測定
呼気中の一酸化炭素濃度を測定して喫煙状況がわかります。禁煙指導に用います。
●睡眠時無呼吸症候群の検査
●迅速血球数CRP測定
●レントゲン撮影など
施設名 | 和高医院 | ||
所在地 |
〒654-0071 神戸市須磨区須磨寺町1丁目13-1 山陽電鉄須磨寺駅ビル2F |
||
電話 | 078-739-7577 | ||
診療時間 |
午前9:00-12:00 午後4:00-7:00 土曜午前は隔週診察 |
||
休診日 | 土午後・日・祝・第2、4土午前 | ||
ホームページ | http://www.wako-clinic.com/ |