よこいしかいいんすざくしんりょうじょ

横井歯科医院 朱雀診療所

〒631-0806 奈良県奈良市朱雀5-16-21
朱雀4丁目バス停西
保険診療
こんな歯や口の中の症状はありませんか?
●歯が痛い
●歯がしみる
●歯がぐらぐらする(歯が抜けそう)
●歯が黄色、または茶色い
●歯ぐきから血が出る
●歯ぐきが腫れている
●口の中が痛い
●口臭が気になる
●唇が痛い
●舌が痛い
●噛み合わせに違和感がある
●いびきが大きいと言われる
などの症状は、当院で治療可能な疾患かもしれません。

歯科は「歯」だけでなく、口の中や顎(あご)に関する病気も治療します。
歯は体の中では小さな組織ですが、最近では、全身の健康状態に大きく関与していることが知られています。また、歯周病等を放置しておくと、場合によっては歯に限らず全身に至る重篤な症状(肺炎、心筋梗塞、脳梗塞など)になることもあります。
昨今、誤嚥性肺炎などは、歯周病菌が原因の1つとも言われております。
そのため、いつでも口の中は清潔に保つことが大切です。
気になることがありましたら、是非当院にご相談ください。
虫歯の治療
虫歯は、口の中に居る細菌が砂糖のような糖質を酸に変えて、歯の表面にあるエナメル質を溶かしていく現象です。
虫歯の治療については、その重症度合いによって、治療方法が異なります。

軽度の虫歯治療
フッ素を塗ったり、詰め物で歯の溝を埋めて、これ以上悪くならないための治療をおこないます。

中程度の虫歯治療
歯の痛みが出たり、歯茎に炎症が出た場合のように、自覚症状が出た時は中程度まで進んでいる場合が多くあります。
初めに、虫歯部分を削り取り、その後、詰め物により補修をおこないます。
詰め物は、種類があり、保険適応のものと、適応外のものがあります。
また、歯髄と呼ばれる神経が炎症を起こしていたり、腐敗している場合は、歯髄を取り除く治療をおこないます。(根管治療)
歯髄を取り去って残った根管と呼ばれる箇所を埋めて、治療は終了となります。場合によっては、クラウンと呼ばれるかぶせものをして治療することもあります。

重度の虫歯治療
重度の虫歯の場合は、抜歯が基本となります。この場合、虫歯になっている歯だけでなく、口の中に異常が確認される場合があります。その場合は、虫歯部分だけでなく、歯茎などを含めて、総合的な治療が必要になります。
根管治療について
歯の神経や血管など(歯髄)が通っている根っこのような根管といいます。

進行した虫歯などで歯髄が炎症や感染を起こした時に、そのまま放置してしまうことで、歯ぐきが腫れたり、場合によっては、リンパを通じて全身に症状がでる場合があります。
根管治療は、感染した歯髄を除去したり、感染した不純物を取り除いて根管を殺菌消毒し、代わりに根管内に無菌充填することで、新たな感染等を防ぐ治療目的でおこないます。

治療の期間について
根管治療は、歯の根っこの部分の治療ですので、大変細かい作業と時間がかかります。早い方は数回で終了しますが、歯の形状や症状の度合いによって、長い場合は、数ヶ月、それ以上かかることもあります。
親知らずの抜歯
親知らずは第3大臼歯と呼ばれる一番奥にある歯のことです。
一般的に、20歳前後で生えるとされますが、その時期には個人差があり、生えない方もいます。また、4本ある親知らずのうち、数本のみが生える方や、一部だけが露出する方もいます。

抜歯が必要な親知らずについて
親知らずに異常が無ければ、もちろん何もする必要がありませんが、虫歯になったり、痛みが出たりした場合は、抜歯に至ることがあります。特に隣接している歯と密着している場合があり、親知らずの影響を受けて虫歯になったりすることやまた、歯並びに影響することもありますので、歯全体のことを総合的に考えて、必要な場合にのみ抜歯を行います。

抜歯後について
親知らずの抜歯後の痛みについて不安がある方は多いと思います。抜歯後1~2時間で麻酔が切れてきます。予め痛み止めの飲んでおくことで、痛みは和らげることができます。痛み止めは定期的に決められた量を飲んでいただくことをお勧めいたしますが、どうしても痛みが我慢できない場合ことがあります。その際は予め薬の量についてご指示いたしますので、その指示に従って追加の服用をしてください。
もちろん喫煙やアルコールは避けてください。
クリーニング・歯石の除去
歯石は、プラークと呼ばれるネバネバとした細菌の塊が、唾液のカルシウムやリンなどと結合して硬くなったものです。
歯石には、細菌が多く繁殖しています。その細菌が歯茎の炎症を引きおこし、歯周病の原因を作ります。歯周病は放置しておくと、歯が抜け落ちてしまったりするだけでなく、全身の健康状態に悪影響(肺炎、心筋梗塞、脳梗塞など)を及ぼします。

歯石の除去について
歯石の除去は、1回の通院で終了することもありますが、歯茎の中まで歯石が出来てしまっている場合は数回の通院が必要な場合があります。
歯石は、誰でも付いてしまうものです。当院では、定期的な歯石の除去と口腔ケアをお勧めしています。1ヶ月~6ヶ月の来院がお勧めです。
当院では、毎月1回のメカニカルトゥースクリーニングを行っております。
歯周病(歯槽膿漏)の治療・予防
歯周病(歯槽膿漏)とは、細菌によって口の中での炎症を引き起こす病気です。
特に歯と歯肉(歯茎)の間にある歯肉溝と呼ばれる部分に磨き残しなどがある場合、歯垢(プラーク)と呼ばれるネバネバとした細菌のかたまりが付着します。プラークには、数億個の菌がいるとされていて、その中でも歯周病を引き起こす菌によって、周囲が赤く炎症したり、腫れたりします。
歯垢をそのまま放置すると、硬くなり歯石となります。歯石になってしまうと、歯磨きのブラッシングだけでは除去することが難しくなります。
さらに放置すると、歯周ポケットとなり、歯を支える土台が溶けていき、最終的には、歯が抜けてしまいます。

治療について
歯周病は、予防・治療が十分可能なものになっています。しかし、病状が進んでしまったものについては、治療が困難なケースもあります。
当院では、歯周病の治療だけでなく、定期的なクリーニング、歯垢(プラーク)の除去、歯石の除去、予防指導などをおこなっています。
歯周病の初期・中期は痛みなどがなく気づきにくい病気ですが、早期に治療することで、元の健康な状態に戻すことができますので、お早めに当院へご相談ください。
当院では、毎月1回のメカニカルトゥースクリーニングを行っております。
入れ歯(総義歯・部分義歯)
無くなった歯を放置しておくと、歯並びが悪化したり、健康に害を及ぼしたりする恐れがあります。
当院では、無くなってしまった歯を補うための、治療を行っています。
歯の補完については、入れ歯(義歯)が一般的ですが、その他にも、残った歯を支えにして金属をかぶせるクラウンや、歯を植え込むインプラントについてもご案内しています。
お子様の歯の治療について
当院では、下記のような乳幼児から小学生を対象とした小児歯科の治療をおこなっています。

●虫歯の治療
●歯科検診
●歯の矯正
●フッ素塗布
●シーラント
乳歯の虫歯は、永久歯に影響を与えると言われています。
歯の磨き方を幼少期から覚えておくことも重要です。
当院では、虫歯予防のための歯磨きの仕方の指導や、歯ブラシの販売をおこなっています。
フッ素塗布について
当院では、虫歯予防の一環として、フッ素塗布を行っています。

虫歯の原因菌が出す酸などによって、歯の表面にあるエナメル質のカルシウムやリンが溶けてしまいます。通常は、唾液が溶けてしまったエナメル質を元に戻す働き(再石灰化)をします。この再石灰化を促進させるのがフッ素塗布になります。再石灰化が促進されることで、虫歯になりにくい歯を作ることができます。

フッ素塗布は定期的に行っていただくことをお勧めしていますが、フッ素入りの歯磨き剤や、フッ素入りのうがい薬等を合わせて日常的にご使用いただくことで、より虫歯になりにくい歯を作ることができます。当院では、より効果の期待できる、歯磨き剤などもご紹介しています。
医院の情報
施設名 横井歯科医院 朱雀診療所
所在地 〒631-0806 奈良県奈良市朱雀5-16-21
電話 0742-70-2223
アクセス案内 朱雀4丁目バス停西
診療時間 午前9:00-午後1:00
午後3:00-午後7:30
土午後は6:00まで
休診日 木・日・祝
ホームページ https://yokoidental-suzaku.com/
トップへ戻る